TH11 クイヒーディガホグ投下兵舎

 まずは試しに、私の戦術からご紹介させて頂きます(๑´∀`๑)
 珍しく(笑)プラン通りに行きました🍀

 TH11で1番の脅威は『イーグル砲』です🦅
 2番目が『インフェルノタワー』で、3番目が『クロスボウ』です。
 要は、THのレベルが上がるにつれて登場する『新兵器』が、そのTHの強敵であり、全壊するためには早目に破壊を狙いたい物なのです💡

 私は、空はライドラッシュかラヴァル、陸はディガホグかペッカネクロボウラーくらいしか使えないのですが、戦術を選ぶ時に、『インフェルノタワー』が、単体攻撃(シングル)か複数攻撃(マルチ)かで、使い分けるようにしています。

 今回はシングルインフェなので、数で圧倒出来るディガホグを選びました。
 ですが、ディガホグの弱点は範囲攻撃相手の空援軍。特にイーグル砲は、出来るだけ起動する前に壊しておきたいですよね💦

 しかしこの配置では、イーグル砲が真ん中にあります。
 でも、よく見ると、2時方向から通路がイーグル砲の近くまで伸びています。

 そこで、クイーンにこの通路を歩かせて、援軍処理と、相手ヒーロー処理と、出来ればイーグル砲処理をしてもらおうと決めました。

 クイヒーをこの通路に入れる為には、3時方向のサイドカットと、クイーンが逸れる元になりそうで、しかもヒーラーを横打ちして来そうな1時方向のアーチャータワーの処理が必要です。

 3時方向には、これもクイーンが逸れる元になりそうな大砲があるので、その下にあるアチャタワの攻撃を受けながらでも大砲を壊せるベビドラを選びました。

 イーグル砲の近くには、ヒーローの天敵シングルインフェがあるので、クイーンが事故ってイーグル砲を破壊出来ない可能性が高い事から、ディガホグはイーグル砲に近い10〜11時方向から出そうと決めました。

 そうなると、少しでも早くディガーをイーグル砲に届かせる為には、壁の外側の施設が邪魔になって来るので、1時方向のアチャタワのターゲットをババキンで取って、アチャタワをウィズで破壊し、ババキンにはそのまま12時方向→10時方向へと向かってもらおうと思ったので、ババキンが12時方向の施設を3タゲの法則で捉えるように、あの位置に出しました。

 そして、ディガホグを10〜11時方向から出すと、逸れる要因になりそうなのが9〜6時方向の壁の外側の施設。
 なので、投下兵舎で9〜6時方向をカットしようと思いましたが、ババキンの体力が9時方向まで保たなければ、投下兵舎から出て来るペッカウィズが、9→6時方向ではなく、9時→12時方向へ向かってしまうかも知れません。
 そこで、大砲とウィズ塔しかないこの9時区画を、最初にガゴで削っておく事にしました。

 今回はプランニング通りに行きましたが、「なんでやねーんΣ\(>∀<*)」とツッコミを入れたくなるような、トリッキーな動きを見せるのも、クラクラの面白い所です(๑´∀`๑)🎶

 リカバリーの苦手な方は、なるべく「こう行かなかった時は…」とか、「逆回りした時は…」とか、「呪文の位置は…」とか、色々なパターンを想定しておくと良いと思います✨( ´∀`)bグッ!

 それでは、良きクラクラライフを٩( ^ω^ )و🍀

ぶんぶく茶釜(Ѳ(エ)Ѳ*)⊃ホームページ

ゲーム【クラッシュ・オブ・クラン】のクラン『ぶんぶく茶釜(Ѳ(エ)Ѳ*)⊃』のHPです🍀

0コメント

  • 1000 / 1000